猪肉 いつもの砂糖、みりん対醤油 1対1の味付けで 塩一つまみ、からしとソースを 少し追加してみましたが・・・ 夕飯前に解凍したので 漬け時間が1,2時間と短かく 味が薄い感じでした。 反省。。。 半日は漬けておきたいですね。。。 ごちそうさまでした。 …
交番から着信が・・・ 銃所持許可証の更新手続きは 7月中旬に無事終了したのですが 10日程経った7月の下旬に スマートフォンに見慣れない番号から 着信が入っていました。 グーグルで調べてみると 近所の交番からの着信でした。 そしてしばらくすると・・・ …
猪肉焼き いつも通りですが・・・ ジップロックごと水につけて 解凍して半解凍になったら切って 醤油と砂糖、みりんで1対1になるように 調味液を作って塩小さじ半分程度、 胡椒2振り程度、鷹の爪半分、 ニンニクチューブ3㎝程度を追加して 何時か漬け込んで…
箱罠の見廻り 何となく気配を感じたので トレイルカメラをセットしてみたら 来てます・・・ ⇊セットしたカメラはコレ。 価格もお手頃で、 その場で画面が確認できるので便利です♪ 激安アウトレット店 トレイルカメラ 防犯カメラ 赤外線LED 屋外 防水 小型 暗…
猪のお肉でバーベキュー 庭でBBQ♪ ここぞとばかりに 猪のお肉も焼きました! 余分な脂がおちて 煙でいぶされるので やっぱり炭火焼は美味しいです。 小ぶりの部位を骨付きで焼いたら 中まで上手く焼けませんでした。 適当な大きさにカットしたり 切れ目を入…
3年に1度の銃所持許可証の更新! シーゲルは2回目の更新ですが 前回の流れをすっかり 忘れてしまっていました。 参考までにどうぞ。。。 銃所持許可証の更新 誕生日の2か月前から1か月前の 間に警察署での更新が必要です。 用意する書類が多いので 誕生日の4…
猪のレバー焼き 前回、塩胡椒で焼いて食べたら 結構クセがあったので 今回は酒粕に2日程度漬けて 焼いてみましたが。。。 匂いが・・・ お腹がいっぱいになる!? クセのある匂いがします。 味は酒粕効果で普通なので 匂いを消せば美味しくなりそうです。 今…
銃所持許可証の更新 ⇊まずは 経験者講習。 シーゲルは3時間程度の講義を受けて 無事終了しました。 syuryou.shiigeru.com 狩猟免状の更新 銃所持許可証の更新と同時に 狩猟免状の更新もあります。 こちらは猟友会から 申込書が送られてきたので 写真を貼って…
猪のお肉の唐揚げ 片栗粉をまぶして油で揚げる。 ちょっと塩分が足りなかったかな!? 材料 お肉 300g程度 醤油 カップ半分 砂糖 カップ1/4 ウィスキー カップ1/4 にんにく 2カケ 上記をポリ袋でモミモミして 1日程度冷蔵庫で寝かす。 猪のお肉の ニンニク…
猪のお肉の酒粕漬け焼き 焼く前に酒粕をしっかりとぬぐわないと 結構酒粕の風味が強く残ります。 酒粕が残ると ごはん、お肉、お酒を全て 一緒に頂いている感じがします♪ それはそれで楽で良いかも♥ 材料 お肉 800g程度 酒粕 140g みりん 大さじ2 水 大さじ2…
ジャークチキンの残りダレ・・・ ⇊この間料理したジャーク猪の 余ったタレを再利用しました。 syuryou.shiigeru.com ジプロックの余ったタレに この間少し足りないと思った 塩、砂糖、みりんを足して お肉を入れて冷蔵庫で寝かせて 焼くだけです。 カレーっ…
ジャーク猪 ジャマイカの料理「ジャークチキン」の スパイスを使用して 猪のスペアリブを料理してみました。 漬けダレが余ったので 材料は少なめでも良いと思います。 美味しかったですが スパイスの味が濃いので 次回は塩をもう1~2さじ追加して 砂糖も入…
猪のスペアリブ ちょっとしょっぱめでしたが 残った半分にみりんを適当に 加えて後日食べたら 良い塩梅になっていました♪ 材料 ・スペアリブ 10本 (水から30分煮て水洗いする) ・塩 中さじ2杯 (1杯で良かったかも!?) ・ウイスキー お好み ・焼肉のタレ…
猪のお肉(ロースト) 庭で燻製つくり♪ 玄関先でガスコンロを使い チップを炙り 段ボールをかぶせて 燻製にしてみました♪ 煙が目にしみる。。。 しっかりと塩抜きをしないと しょっぱいです。 ⇊お肉をつるして 自作の段ボールを被せただけです。 作り方 ⇊材…
猪のお肉2種 冷凍庫がお肉でパンパンなので どんどん頂きます♪ 骨付きお肉 骨付きお肉700g、 お肉には切れ込みを入れる。 しょうゆ、みりん、ウィスキー 各20㏄、 砂糖10g、 チューブニンニク2㎝、 鷹の爪をお好みで 骨付きお肉と一緒に ジップロックに入れ…
箱罠の見廻り♪ 箱罠の周りでは様々な ドラマが展開されています。 コメヌカ➝ネズミ➝ヘビ➝トンビ コメヌカ➝虫➝カエル➝ヘビ➝トンビ ⇊珍客!? www.youtube.com ⇊警戒心が強く入ったように見えて 奥まで入りません。 www.youtube.com それではまた! ⇊セットし…
銃所持許可証の更新 6月に市内で更新に必要な講習があり 1か月前からの受付とのことだったので 確認の為、警察署に電話したところ 残り枠5名とのこと!ハヤッ! 持って行くものは 3か月以内に撮影した証明写真が 必要とのことだったので 急いで自転車で・・…
猪のお肉 骨付きお肉の方は 調味液に砂糖とみりんを入れたのですが 甘味があったほうが猪っぽさ!?が やわらぐ気がしました。。。 ⇊調味液と一緒にジップロックに入れて 冷蔵庫で保管していたもの、 フライパンで焼いて! ⇊切り取れなかったお肉を骨ごと 調…
猪のお肉 猪の後ろ脚を頂いたので 腰が痛い中、解体。。。 冷凍庫がパツンパツンです♪ おいしそうな部位を切り取り 300g程度ジップロックに入れて 砂糖 25㏄? みりん 25㏄ ウイスキー 25㏄ 醤油 50㏄ チューブニンニク 2㎝ チューブショウガ 2㎝ 粒胡椒 ひ…
箱罠の見廻り 猪がなかなかかかりません・・・。 トレイルカメラを 回収してきましたが 猪は映っていませんでした。 ⇊日付と時間は合わせなていないので めちゃめちゃです・・・ タヌキ♪ ⇊カラス♪ ⇊ネコ♪ それではまた! ⇊トレイルカメラ♪ PR-100PR100ハンテ…
猪のお肉 ジップロックに入れて 冷凍してあったお肉約700gに 塩 (こさじ3) 粒胡椒 (ふたつまみ) ウィスキー(大さじ3) を揉み込み晩御飯の時まで冷蔵庫で放置。 焼いて頂きました。 味は・・・ ちょっとだけしょっぱめかもですが (シーゲルは薄味が好…
熊の干し肉 冬にジップロックに熊肉を入れて 調味液を入れて冷蔵庫で1週間程度放置。 その後ネットで干して置いた熊肉です。 味は!? 焼いて食べた時は臭みを感じましたが 干したからなのか調味液の影響か 臭みはあまり感じず まあまあいけます、、、 スモ…
猪のスペアリブ 1週間の間で2回目です!! 赤ワインがすすみます♪ ⇊作り方 ・お湯で30分煮込む ・水で洗う ・ジプロックに入れる ・タレを入れる (醤油、みりん、酒、チューブニンニク、 唐辛子、焼肉のタレを適当に・・・) ・冷蔵庫で保管する ・焼く ・…
猪の肝 猪の肝から出ている管をかた結びして さらにタコ糸で縛って干して作成。 煙でいぶしたかったのですが いぶしたかどうかは 忘れてしまいました・・・。 カチンカチンに干からびるので ハサミで米粒大程度の大きさに切って 胃やお腹が不調なときに 水と…
イノシシのお肉。 くくり罠で獲れた イノシシのお肉を頂きました。 あばら、後ろ腿、前足です。 翌日のお昼前には頂きに行ったのですが すでにカチンカチンに凍っていました。 夜から仕事があるので そのまま冷凍庫にしまおうと思いましたが 入りません・・…
小鴨のグリル焼き 今期、最上川で獲った小鴨です。 市販の鳥のささ身焼きと 食べ比べてみましたが 味の濃さが全然違いました♪ 変なクセもなく美味しかったです。 ささ身も普段だとクセが無くて好きですが 食べ比べると 水っぽく感じてしまいます。。。 ⇊作り…
銃検査 年1回の銃検査に行ってきました。 去年はコロナの影響で中止となったので 2年ぶりの検査です。 ⇊銃は分解して持って行きました 持ち物 ・散弾銃(余計なものは外しておく) ・銃所持許可証 ・実砲帳 ・スコア票 ・調査票 (検査日の用紙と一緒に送付…
箱罠の見廻り 見廻っていきました。 ネズミ、タヌキ、鳥たちが 訪れています。 イノシシはいないようです・・・。 www.youtube.com www.youtube.com それではまた! ⇊セットしたカメラはコレ。 価格もお手頃で、 その場で画面が確認できるので便利です♪ 激安…
朝7時集合! 当日夜番だったので 集合時間までに 2時間くらいしか眠れませんでした。 朝7時集合です! セコ カシラが役割を決めていきます。 シーゲルは「セコ」と言われて 脅かし用の花火を受け取ります。 写真撮影 出発前に全員で写真撮影。 出欠の確認で…
箱罠 春は毎週2回の見廻りがあります♪ 泥の真ん中に米ぬかを撒いたら 足跡がクッキリ残っていました。 作戦成功♪ たぶんタヌキです。 それではまた。 マイクロSDカード トレイルカメラを 設置しようと思ったら マイクロSDカードがなかったので インターネッ…